【けしかけたりしてません】 †
「今回」なら他の場合は信者けしかけてたんだなwwww
http://togetter.com/li/434746
JSF(´・ω・`)@obiekt_JP
@reus_747あの人たちは取り巻きじゃないです、今回私は纏めを晒してけしかけたりしてません。コメント欄は自然にああなっただけです。キモいとかゲロとか…酷いですよ。
2013年1月8日-6:18
https://twitter.com/obiekt_JP/status/288650956487393281
【高校物理も怪しい】 †
射撃音が後から聞こえてくることに気付かなくて、突っ込まれまくるJSF大先生
JSF(´・ω・`)@obiekt_JP:
F-16TargetRange-M61VulcanGatlingGun
http://www.youtube.com/watch?v=2xMD0bGodFE
F-16のバルカン砲の対地射撃訓練。「ヴィーッ、ブーッ」と、間を置いて音が違うのはなんでだろう…
http://twitter.com/obiekt_JP/status/301734008801357824
【デタラメ戦車論】 †
沖縄の陸自第15旅団に戦車を配備せよ!?
http://obiekt.seesaa.net/article/146849072.html
2010年04月18日
いやいや、離島防衛に戦車だとか、輸送の事を考えたらどう考えても不便な話ですから・・・↓戦車不要論無用論
http://obiekt.seesaa.net/article/157669534.html
2010年07月28日そして離島防衛では戦車の出番が無いと言いますが、中国海軍陸戦隊には戦車並みの高い砲火力を持つ新鋭の05式水陸両用戦車が
あり、状況次第ではこれと交戦する必要性があります。現状でこれに対抗できる車両は戦車と開発中の機動戦闘車だけであり、
離島への投入は必要とあらば揚陸艦で行えます。機動戦闘車なら空輸で降ろす事も可能です。
↓新防衛大綱陸自戦車数を削減へ
http://www.news24.jp/articles/2013/11/09/04239969.html
防衛省は、中国による領海侵犯などが相次ぐ尖閣諸島など、南西諸島の防衛力強化に予算や装備をふりむけるため、陸上自衛隊の戦車を削減する方針を固めた。
今の防衛大綱にある「約400両」という装備目標から、約100両削減して、「約300両」とすることで与党と最終調整に入ったほか、11日に開かれる有識者会議でも提示する。
海自強化の一方、陸自は戦車300両にまで削減www安倍ぴょんの10式戦車アピールとはなんだったのか
【おまけ】 †
清谷氏のウェッブロンザの記事「新防衛大綱と戦車(4)優先順位と費用対効果を考えよ」新防衛大綱と戦車(4)優先順位と費用対効果を考えよ
新型の戦車を調達せずとも、既存の戦車の近代化で抑止力は維持できる。新大綱では戦車の定数を400輛としたが、筆者はせいぜい300輌もあれば十分であると考えている。